2024年の夏、イギリスに行きました。
61歳夏の海外旅です。
今回の旅の目的はビートルズ発祥の地リバプールを訪れることです。
中学に入学した春、12歳の時に知って以来ビートルズファン歴50年。
ビートルズ発祥の地イギリス、リバプールとロンドンを訪れるのはずっと夢でした。
いつかは行こうと思っていながら、なかなかヨーロッパ旅行をすることができず、遅すぎる訪問になったように思います。それでも自分にとって「死ぬまでに絶対行きたい場所」へ行けて良かったです。
今回のイギリス旅は妻の友人(Yさんとします)が「イギリスに住んでいる友人がいるのでイギリス、フランス、ベルギーへ観光旅行に行く」という話を聞いたので、イギリス到着まで同行させて貰うことにしました。なので日本(福岡)-イギリス(ロンドン)の往復のチケット購入はその方にお願いしました。
★航空券★
・アシアナ航空 福岡空港 → 韓国仁川空港 → ロンドンヒースロー空港(往復) 182,530円
★ホテル★
・The Paramount Hotel(ロンドン)2泊 154.79イギリスポンド≒¥30,000
・ Brownlows Inn(リバプール)4泊 116.48イギリスポンド≒¥23,000
★Wifi 機器★
・WiFiBOX レンタル期間12日 ¥15,720
★渡航前予約済み現地ツアーと入場施設★
・メンディップス&20フォースリンロード(ジョンとポールの家に入室できるツアー)JPY ¥8,000
・マジカル・ミステリー・ツアー(リバプールのビートルズ聖地を巡るバスツアー)JPY ¥4,010
・ビートルズ・ストーリー(博物館)£19≒¥4.000
・マージー川クルーズツアー £11.25≒¥2.200
・ストロベリーフィールドビジターエクスペリエンスチケット £11.20≒¥2,200
・ロンドン→リバプール鉄道チケット(往復)JPY ¥17,586
★カメラ機材★
CANON EOS 7D + EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS + EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM (メイン機材)
CANON EOS-1V + EF50mm F1.8 STM (予備機材)
2024/7/12 初日
15時福岡空港発のアシアナ航空で韓国仁川空港へ向かいます。
当日空港で予約済みのWifi機器を受け取りました。

約1時間30分ぐらいで仁川空港へ到着です。
韓国を訪れるのは45年ぶりです。
入国審査時の質問では当日の宿泊場所を聞かれ、仁川空港で一晩過ごし翌日の便で発つことを説明したのですが上手く伝わらずやや苦労しました。仁川空港は24時間空港なのでそういう説明をする旅行者が多いと思うんですが💦


同じ飛行機でロンドンまで行くので福岡で預けた荷物は飛行機に乗せたままです。
韓国仁川空港からロンドンへ発つのは翌日11時50分の便です。
韓国での滞在時間がかなりあるので、空港を出て明洞観光へくりだしました。
韓国での訪問地や移動方法などは全て妻の友人の方へお任せして、自分では一切調べてなかったのですが地下鉄で目的地までの乗車券を購入したにも関わらず、改札を通過できずブロックされることが何回もあったりしました。
初めての明洞の夜の繁華街は人が賑やかで屋台もたくさんあって楽しい場所でした。日本でいえば渋谷のような場所だと感じました。


明洞から仁川空港へ戻るさいに乗った地下鉄が最終便で仁川空港まで行かず、途中で下車されてしまいました。
まだ12時ぐらいで朝の始発まで待つには時間が長すぎます。仁川空港までタクシーで戻ろうかと思いましたが、距離がありすぎてとんでもない料金になりそうなので止めました。駅周辺で朝まで過ごす場所がないかと探していたら、カラオケボックスがあったのでそこへ入りました。朝5時まで利用したいことと料金を紙にしっかり書いてラオケボックスの人へ伝えたのですが、深夜2時ごろ閉店なので店を出るように言われてしまいました。仕方なく店を出て始発まで地下鉄をまつしかないです。
朝5時ごろバスが走り始めました。地下鉄の始発を待つより早く仁川空港へ戻れるかもしれないと考え、バス停で行先を確認したのですがすべてハングル表記で英語表記が全くなく、仁川空港へ行くバス停とバスがわかりません。同行のYさんもハングル文字は読めず、また韓国内でWifi機器を利用する準備をしていなかったので知らべることもできない状況です。道を歩く何人かの人に聞いてようやく仁川空港へ行くバス停が見つかり、空港へ戻ることができました。この晩での出来事が今回の旅の最大のトラブルでした。
コメント
Hi, this is a comment.
To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
Commenter avatars come from Gravatar.